トッティ博士のデジタル化推進アカデミーへようこそ!

メルマガへの登録して繋がっていただけると嬉しいです。
メルマガ:https://www.agentmail.jp/form/ht/22022/1/
メール:
totty20071231@gmail.com
ブログ:https://profile.ameba.jp/ameba/iwata-toshiaki/
無料個別相談はこちらから申し込みください。

なぜデジタル化を推進するのか。

デジタル化推進アカデミー学長・博士(工学)のトッティ博士・岩田敏彰です。ようこそ当アカデミーのホームページにお越しくださいました。

当アカデミーでのミッションは、宇宙工学・情報工学をはじめとしたテクノロジーを身近に利用し、生活を豊かにするとともに将来に備えることです。下に当アカデミーのミッションを図にしたものを示します。

「身近な工学の3つのリソース」とは何でしょうか。今の時代は安価に自分でデータを集める装置を作ることができます。また、スマホやウェアラブルデバイスを使っても簡単に自分でデータを集めることができます。

まず、1つ目のリソースは自分で集めたデータです。データにはGoogleフォームで集めた意見やアンケートも含まれます。
2つ目はネットで公開されているデータや情報です。政府の統計データや人工衛星が取得した画像なども含まれます。
3つ目はデータを処理するツールです。これらはネット上で使うこともありますし、ダウンロードしてパソコンで使うこともあります。

これらを合わせて「身近な工学の3つのリソース」と呼びます。これらにWiFiやBluetoothのような無線技術を組み合わせることで、利用方法は無限に広がります。

このようなミッションを満たすために、

(1)若年層向けに宇宙工学(テクノロジー)の教室を行うこと

(2)中小製造業向けに宇宙・情報工学(テクノロジー)を活用した業務改善・新製品開発の支援を行うこと

(3)宇宙・情報工学(テクノロジー)を使って地域の活性化の支援を行うこと

をメインの仕事にしております。

(2)に関連して、Amazon Kindleから、電子書籍
「製造業の業務改善したいなら、小さなところから始めなさい!: 〜新製品開発にも応用できる、2000円から始めるIoT導入〜」
を出版しています。

これらのミッションに共通する考え方は、「身近な工学の3つのリソース」という考え方です。

これまでの論文等のリストはここをクリックしてください。

メルマガへの登録して繋がっていただけると嬉しいです。
メルマガ:https://www.agentmail.jp/form/ht/22022/1/

タイトルとURLをコピーしました